2012年10月7日日曜日

「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明

1 白黒(新疆ウイグル自治区)2012/10/07(日) 12:52:53.38 ID:W6F4RcSF0

http://labaq.com/archives/51764299.html

2012年10月05日 15:53


img191.imageshack.us/img191/8720/8dcc374d039a470faab16db.png




4 デボンレックス(大阪府)2012/10/07(日) 12:56:22.09 ID:fI0oKSn0P

一芸入試とはなんだったのか




5 ユキヒョウ(新潟県)2012/10/07(日) 12:57:06.21 ID:MaZXiZfL0

木に登ることが唯一の生存条件なら成り立つな




9 シャルトリュー(中部地方)2012/10/07(日) 13:01:44.71 ID:rXSi4O5c0

俺たちは皆同じ人間じゃん




18 デボンレックス(庭)2012/10/07(日) 13:10:08.62 ID:V1cS+FYpP

>>9
これで終了
人間同士でで猿と魚ほどの違いなんぞ無い




30 ボンベイ(WiMAX)2012/10/07(日) 13:21:39.06 ID:l/7pe8i/0

>>18
ドンキに集まるヤンキーとアインシュタインは猿とクジラより差がある





13 シャルトリュー(滋賀県)2012/10/07(日) 13:07:56.93 ID:Oh32tdgz0

これからみなさんに殺し合いをしてもらいます

  




14 スコティッシュフォールド(dion軍)2012/10/07(日) 13:08:20.82 ID:8uDlB6NG0

言葉がわからず全員不合格
それか言葉を理解した象が木を倒して、みんなで木に乗っかって合格




16 アフリカゴールデンキャット(兵庫県)2012/10/07(日) 13:09:20.88 ID:Ku97s26P0

いろいろ解釈できて何が言いたいのか分からん
生徒の個性を考えていないって解釈が無難か




17 オセロット(東京都)2012/10/07(日) 13:09:53.32 ID:yVOckqqL0

悲しいけど人間にそこまでの多様性はないのよね




20 スフィンクス(チベット自治区)2012/10/07(日) 13:12:18.80 ID:OQ/zlkC60

さすがに金魚に木に登らせるようなことはしないだろ
さすがにどう考えても不可能なことは要求はしない
人はみんな違うって言いたいのか知んないけど




24 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:14:09.32 ID:DeJjw5q8P

>>20
コミュ障に「グループを作ってください」とか命令するじゃん
まさにそういうことだろ




21 黒(東京都)2012/10/07(日) 13:12:57.54 ID:NT73XpaV0

悪いのは試験する方じゃなくって試験の結果で全てを判断しようとするほうだろ
数学の成績がいいやつは数学が出来るに過ぎない
国語の成績がいいやつは国語が出来るに過ぎない
全教科まんべんなくいいやつでも学校の勉強が出来るに過ぎない
教えたことの習熟度を測る試験は必要である
しかし成績が何を証明しているのかよく考えるべき




22 アビシニアン(静岡県)2012/10/07(日) 13:13:51.47 ID:e7ZD1EZB0

染色体の数がそもそも同じでない物同士が競争してもそりゃ違う結果が出るわな

これせめて動物をバラバラにしないで同じ生き物で統一すべきだったわ




23 デボンレックス(空)2012/10/07(日) 13:14:07.78 ID:ut/ztBeQP

木登りがどれだけ上手いかを調べるにはみんな木に登らすしかないだろ
何も間違ってない




26 ウンピョウ(静岡県)2012/10/07(日) 13:15:30.87 ID:17DZPWUL0

学校が駄目なら自分で教育すればいいじゃん
俺はむしろ勉強やスポーツの9割は家での学習だと思ってるよ




32 スミロドン(東京都)2012/10/07(日) 13:22:58.59 ID:t5ay3YdV0

一瞬わかったような気にはなるけれど全く意味がわからないよね。




34 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:25:21.96 ID:DeJjw5q8P

>>32
なんで?
わかるだろ
公平を謳ってて実際はできる奴しか相手にしないんだから




33 ソマリ(福岡県)2012/10/07(日) 13:24:39.22 ID:/tBfFpd80

自分の能力と現実のありさまをすりあわせての
生きるための勉強と
机上の形而下学はまったくの別物ではあるな
学校の勉強なんて儒教や神学とかわらないからな
それにはやくきずいた人が本当の意味で
有利に暮らせるんだろうな




36 キジトラ(WiMAX)2012/10/07(日) 13:27:03.10 ID:5I4LZ0AJ0

意味がわからん




37 斑(東京都)2012/10/07(日) 13:28:06.85 ID:HzA/7iLZ0

学校って計算や化学式や文法の問題を解くルールを教えてるよね
でもルールがない場面に直面すると何も出来なくなるんだよね




38 デボンレックス(チベット自治区)2012/10/07(日) 13:28:37.09 ID:3RxVT+6UP

つまりどういうこと?




40 ボルネオウンピョウ(愛知県)2012/10/07(日) 13:29:15.21 ID:1ndraQ1o0

チンパンらしきやつに有利だって事?




43 スコティッシュフォールド(チベット自治区)2012/10/07(日) 13:30:25.30 ID:WttYUp/V0

絵をみてもさっぱり分からない




52 ぬこ(やわらか銀行)2012/10/07(日) 13:34:46.52 ID:qZqqznhn0

>>43
個性や能力は人それぞれ違うものなのに同じ問題でテストすることが果たして本当にフェアなのか?っていう風刺画だろ
この作者が考えるフェアな試験ってどんなんだろうな?
試験そのものを否定してるのかもな




57 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:38:10.73 ID:DeJjw5q8P

>>52
否定するための絵だとは限らんぞ
教育とはこういうものだという事を
示しただけに過ぎない。
これを見て、落ちこぼれないように頑張ろうと思うか
無理なものは無理だからと諦めるのか
教育を変えた方がいいと思うのかはその人次第だ




44 ブリティッシュショートヘア(関東地方)2012/10/07(日) 13:30:31.37 ID:x5CyQ7P5O

アンチ管理教育で個性とか自由とか謳ってるやつらもなんかずれてるんだよなぁ。




45 ボンベイ(東日本)2012/10/07(日) 13:30:32.15 ID:xYNHUFZl0

面白いし訴えたい事は解るが全然違うな




47 オリエンタル(やわらか銀行)2012/10/07(日) 13:31:57.19 ID:3LMS/7EP0

試験なんだからいいんじゃないの?
試験官も木に登れる人材を求めてるんでしょ




53 ボンベイ(東日本)2012/10/07(日) 13:34:53.92 ID:xYNHUFZl0

>>47
だよな水泳出来る人材を求める場合の試験もある




55 ユキヒョウ(新潟県)2012/10/07(日) 13:36:58.59 ID:MaZXiZfL0

>>47
これが正解




64 ベンガル(やわらか銀行)2012/10/07(日) 13:40:47.26 ID:lJ+SVjaN0

>>47
あほなのか?
教育だから問題なんだろ?




87 ボンベイ(東日本)2012/10/07(日) 13:56:09.46 ID:xYNHUFZl0

>>64
そういう人材を多く求められてるからの教育だろ?
それが合わない嫌な奴もいるだろうがその少数を基準に教育する方が問題でしょ




67 マーブルキャット(東京都)2012/10/07(日) 13:42:11.99 ID:Yo6NATQW0

>>47
試験と教育の区別




60 ボルネオウンピョウ(大阪府)2012/10/07(日) 13:39:17.01 ID:vMa29GOx0

>>1
分かりやすいな
特に日本はみんな同じ事させようとしすぎ、

特技を伸ばす教育しないから無駄にする事が増えて大学出たのにニートとか溢れる




66 コラット(神奈川県)2012/10/07(日) 13:41:18.26 ID:r7dZaGAcP

試験結果はカラスが一番なんだろうな




71 ユキヒョウ(新潟県)2012/10/07(日) 13:43:02.06 ID:MaZXiZfL0

>>66
あーそれアメリカっぽい
日本だったら「登る」というのは想定された手順を踏むことだとか言われそう

案外この辺が日本の教育システムのダメなところかもな




68 マンクス(関東・甲信越)2012/10/07(日) 13:42:19.24 ID:n9g8kneqO

これの言いたい事ってさ、
例えば数人にカッターやハサミ、げんのうやスパナ、ドライバーやペンを持たせて紙を渡して、
「公平に試験します。お手持ちの道具で紙を綺麗に切ってください」と言っているイラストの方がまだ解りやすいんじゃない?




72 茶トラ(秋田県)2012/10/07(日) 13:43:46.03 ID:3moYVJtv0

>>68
それいいな、感心した。




73 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:45:39.78 ID:DeJjw5q8P

>>68
それじゃ「生まれもっての素質」という部分がわからないだろ




74 ベンガルヤマネコ(大阪府)2012/10/07(日) 13:48:14.74 ID:uAqcPgQd0

全くわからんから文章で書け
風刺になっとらん




79 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:51:04.90 ID:DeJjw5q8P

>>74
馬鹿は相手にしないから諦めろ




75 ピューマ(家)2012/10/07(日) 13:48:38.18 ID:jur23Xou0

高校教育がまさにそんな感じだな
それぞれに個性と適応性がはっきり現れているのにやたら画一的なものの押し付けになる




76 デボンレックス(やわらか銀行)2012/10/07(日) 13:49:11.10 ID:NtueLAzXP

出来ない奴は他の科目で頑張りゃいいじゃん




81 コラット(東京都)2012/10/07(日) 13:52:00.09 ID:6jQI3Iq8P

じゃあ金魚を教育したら木に登れるのか?




84 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 13:53:50.61 ID:DeJjw5q8P

>>81
登れるわけないだろ




86 ボンベイ(西日本)2012/10/07(日) 13:55:43.79 ID:ANJ4ZhEg0

>>84
五億年くらい待てば登れるようになってるかもしれない




82 アフリカゴールデンキャット(家)2012/10/07(日) 13:52:14.86 ID:eItuT60p0

>>1

これ、日本にはあてはまらない。

日本なら枠内のせりふは

「学芸会の王子役を公平に選ぶために、全員試験はやりません。全員王子役です。」




83 ウンピョウ(北海道)2012/10/07(日) 13:53:02.72 ID:A7fLigOgO

ゾウが木にぶちまかしをして倒して試験の方向性が
あやふやになるイメージしかない




89 カラカル(やわらか銀行)2012/10/07(日) 14:01:43.09 ID:QPyxnk180

兎と亀の話思い出した
美談になってるけど
自分の土俵で勝負させてもらえないかわいそうな亀の話
結局亀が勝ったけど兎の挑発に乗った亀はアホ




93 猫又(兵庫県)2012/10/07(日) 14:06:28.06 ID:+oBXFRFh0

でもやっぱり学歴は人を判断する上で重要だよ
例外はあるけどね




98 ボンベイ(東日本)2012/10/07(日) 14:11:29.99 ID:xYNHUFZl0

>>93
そうな少なくとも努力した証しと一般的思考能力の判断材料にはなるな
そういうのが嫌で運動芸能職人とか違う道で努力した例外は除いて
ただ嫌だからと何もしなかっただけの奴との区別材料にはなる




102 ウンピョウ(家)2012/10/07(日) 14:20:49.07 ID:Pji6lEsa0

鳥:天才
猿:エリート
ペンギン:落ちこぼれ
象:富裕層
金魚:障害者
オットセイ:底辺
犬:中間層




101 ぬこ(東京都)2012/10/07(日) 14:19:13.60 ID:TC0Kos4A0

公平と言いながら個々人の能力差を判定してる時点で公平じゃないよねってことでしょ。




103 アフリカゴールデンキャット(家)2012/10/07(日) 14:20:54.73 ID:5EaGrlxm0

ただ単にはじめから優劣があるのに公平というのはおかしいと言いたいだけかもしれないが

今の教育を一般的に受けてる者に関してこの風刺絵のように
絶対に出来ない者に出来ないことを課しているとは思わない




106 ハバナブラウン(東京都)2012/10/07(日) 14:29:42.67 ID:dEaPIJ3R0

つまり天才には天才用の教育を受けさせて馬鹿には馬鹿用の教育を受けさせたほうがよいということか
それなら納得する




111 デボンレックス(茸)2012/10/07(日) 14:32:35.83 ID:DeJjw5q8P

>>106
そういうこと
でも現実にはなかなか難しいけどな




125 キジトラ(埼玉県)2012/10/07(日) 15:07:15.35 ID:140zzmMR0

俗にいう天才(一芸に秀でているとか)と凡人(平均的にまあまあの奴)と同じ教育方法じゃダメだとは言われているけどな

このまえのロンドンオリンピックでの日本のメダル獲得数は史上最高だったが、
ゆとり教育(本来天才向けの教育法)の成果だという投書が新聞にあった




116 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行)2012/10/07(日) 14:40:43.01 ID:OfteMRMG0

なかなかおもしろい風刺画だな




95 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)2012/10/07(日) 14:08:18.40 ID:U7H21vgo0

>>1
よくできてるなあ、これ
関心した




141 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区)2012/10/07(日) 16:04:09.49 ID:TjDdxIea0

すでに魚が木の上に乗せられてるな
そういうことか




引用元:「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明

6 件のコメント:

  1. だって教育って国というか社会がが必要な人材を作るためのものだもの

    それだけですべてが判断されるわけではもちろんないけど、学生くらいの年齢のうちには最低限これ位のものを習得してないと人間そのものの能力が下がるやん

    返信削除
  2. 141のような着眼点を持ちたい

    返信削除
  3. 教育は知識を詰め込むこと

    返信削除
  4. どうとでも解釈出来すぎて結局分かったようで分からないって事か

    返信削除
  5. 大学レベルならいざしらず高校レベルまでなら普通の頭ありゃ覚えて出来るだろ

    返信削除
  6. できないぞ、マジで出来ない奴は出来ない・・・

    無論出来る奴は大学でもそそそーっといっちまうが

    返信削除